2014年、3月、、、

そう、この記事は過去の話。
ワタクシが世界一周に旅立った当時のブログを
再編集してUPします。
時系列もあえて、当時の日付にします。
そのほうがいろいろ運営上都合がいいんすよw

だから、
「一昨年」とかさっそく言い出しますが
それは2014年からの「一昨年」
なので2012年とご理解ください~

あと、いろいろ考えたんですが、
旅立つ前のドタバタからUPしようかなと。
そんな無計画な雰囲気含めてお楽しみください、、、



さて、、、と。
どこから書いたら理解してもらえるのか。

一昨年、タイ、カンボジア、ベトナムを縦断。
それから、日本国内を音楽でツアーして、
アメリカ、ルート66を横断。
そんでカナダ、メキシコ。
パスポート見たら、中国のスタンプもあった。
あー、そういえば行ったなぁ、上海。
という訳で、記録じゃ今、7カ国なんだな、オレ。

別に、今じゃなくてもいいかも。
行こうと思えばいつだって行ける。

なんてゆーか、世界ってゆーのは、
そんなに、手が届かないもんじゃないし、
案外、人間行ってみたら対応できるもんなんだよなぁ。

だから、そんなに急がなくってもいいじゃん。
みたいなこと、結構言われた。
事実、帰ってきてから、音楽も仕事も充実していた。
してたんだけど、、、ね。

こう、内側からぞわぞわするというか、なんというのか。
きっかけというか、タイミングというか、
でも、もし、今を逃したら行けないだろうし、
行かないだろうなって、思った。思ったよ!!

だから、世界一周することにしました。

会社を1月で辞めて、まぁー、送別会に壮行会。
あんなにたくさんの人に送られると、
これね、プレッシャーよw
もう、やーめた、、、なーんて言えませんw
いや、言わないけど!

まぁそんなこんなで今、九州の実家にいます。
とりあえず、東京の家は引き払ったし、
いろいろと帰ってきたときのこと考えると、
住民票は実家にしておいた方が無難だろうと。

それでこれから、予定では、鹿児島方面に南下して、
奄美大島、宮古島、沖縄本島、そして石垣島。
南国をちょっと味わってから、台湾、
西回りで世界一周を、、、、、、

するつもりだったんだけど、、、
い、、、いったん、、、たん、、、

ととと、東京に、、、もどもどりりります、、、

あぁ、、、
本当に恥ずかしい、、、


というのは、もちろん訳があります。
言い訳じゃーないっすすすよw

さかのぼるは、先々週。
ワタクシがバスで九州に帰る、2日前のこと。

その日も、ワタクシの送別会。
仲良しのバイク屋さん、中村君としゅんちゃんと、
文字書きのキリンさん、その彼女、それからマシャーン。
世界について夢を膨らませ、
何となく2軒目、、、が、、、一気に状況を変えたのです。

行ったのは、rootって中野にある旅人が集まる店で、
オーナーのチャオさんは旅のイベントやったりしてる。
で、そのイベント、ちょろっと司会(激サブ)に使ってもらったりと、
ワタクシも本当にちょろっとだけ触ってたりして、
なんというか、知ってる旅人がいっぱい集まるお店って感じ。
、、、に、酔っ払って行ったら、チャオさんが珍しくいました。



しょーちゃん、いつ出発すんの?
お金はどうすんの?
きちんと企画してる??

チャオさんは、素敵に背中を押してくれます。
あぁ、この旅、成功させて、楽しい想いをしたいなぁ~
そーんな、秘かなやる気を燃やしつつ、
一緒にいたメンバーをチャオさんに紹介。
その時は、時間も遅くなってたので、キリンさんたち帰って、
バイク屋2人とマシャーン、ワタクシ。

え?バイク屋さんの友達って、
しょーちゃんバイク乗れるの??
え?16歳からバイク乗ってんの??
ええ??バイク大好きなの???

えええ???
じゃー、、、なんで、バイクで世界一周しないの???


≪ワタクシ≫
ええ???
バイクで世界一周って、、、出来ないですよね?
関税とかどうなるの?輸送は??
いや、それ、、、流石に、無理でしょー!!!

≪チャオさん≫
カルネって知ってる???
調べてみて!!
これで、関税はパスできるはずだよ。
あと、輸送なんて、とりあえず上陸しちゃえば走るんだから、
そういう、関税のシステムある時点で問題ないって。
イケるイケる。

≪ワタクシ≫
ええええええ???
で、でも、バイク、、、世界一周って、キャリアから何から作んないと。
そもそも、旅費だって、ギターで歌いながら稼ぐつもりだったし。

≪中村君(バイク屋)≫
いや、バイク、、、7万5千km走ればいいんだろ?
キャリア?、、、あぁ、、、
パーツ代は実費でよければ、、、作ってやるよ!!!



なんかさー、もうさー、
モノの10分くらいで話まとまっちゃったよね。
まとめられてくれちゃったよね。
いや、いいよ。実際、なんか話聞いてたら面白そうだし、
行けるもんなら、オレもバイクがいい。
バイクで走るの好きだし。

たださー、、、
明後日、バスで九州帰って、
そのまま沖縄方面下って出発って、、、!!
あんたたち、なんつータイミングで、面白いこと考えるんだよ!!!w

あぁー、、、

さて、と。
そんな訳で、現在の状況に戻る訳です。

もともと予定してた通り、九州実家に住民票を移したら、
免許の事前更新(今年免許の更新だったので)をやって、
したら、明後日あたりに国際免許証を取得しに行く予定です。

で、バイクで行けるのか冷静に、調べました。
えぇ、行ってからだめだーって戻るのなんて絶対それこそカッコ悪い。
それだけは本当に避けたい。

まず、渡れるの?
当初の予定通り石垣島から台湾にフェリーで行けないかなとか思って調べた。
行けなかった、、、
そのかわし、神戸から上海へのフェリーは見つけた。
てことは、バイクで行く場合、
また、沖縄に行きそびれてしまうのか、、、

か、帰ってきたら、今度こそ絶対行こう!

と、中国ってジュネーブ条約に入っていない。
つまり、国際免許、通用しない、、、

まぁ、でも、ベトナムみたいに賄賂で何とかなるかな、、、
なーんて思ってたら、中国に詳しい方からの警告が、、、
中国は深刻な大気汚染により、都市部はバイク禁止。
乗物乗るなら中国の免許が不可欠で、
見つかったら、罰金は100万とか行く場合も。
さらには、汚職警官にバイクをボッシュートされる、、、とな!!!
無理じゃん!!!

なんかないのか???
したら、石川からロシア行きがあるって情報をゲット。
ロシア伝いでモンゴル、チベット、、、おお、行けそうじゃん!!

って、思った矢先、
ロシアさん、ウクライナと戦争しそうじゃね??
このままいったら国際社会から孤立するとか言ってるし、
えーと、ビザ、、、下りないよね、、、これ、、、

お手上げっす。ハンザップ。
だって、もう、近い国ないじゃん。

したら、チャオさんからこんな情報が。

バイクで世界回ったことある人いたー!
輸送は飛行機で、自分で手続きすれば2万円くらいで出来るらしいよ~!!

2万円、、、2マンエン、、、
2マンエン、、、2マンエン、、、2マンエン、、、

ままま!!!まじかぁぁぁ~!!!

もうね、正直、情報集めるの、九州じゃーキツいっ!
やっぱ、旅人の友達、経験者、先輩がたがたに訊くのが一番。
訊くならそして、直接がいい。

本当は、確証持ってから東京には戻りたかったんだけど。
うん、いいや、やっぱ、オレ、バイクで行きたいし、
もうそのつもりで動こう。

そんな訳で、東京にいったん戻ります。
そして、本格的に情報収集からやり直します。

皆さん改めて、旅立ちまでよろしくお願いします!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です